スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年08月07日
きゃんぷ
石川県珠洲市の木野浦野営キャンプ場に行ってきました
あー。キャンプ。それは、私にとっては、大仕事のイベント(´-`)
行けば行ったらで楽しいことは知ってるさ。でもね~でもね〜(笑)
で、行ってみて海サイコー。ロケーションサイコー。星空サイコー。初めて、蝉の羽化みた!サイコー☆
そして、家族みんなの楽しんでる姿が、プライスレス(о´∀`о)
で、今回はダッチでピザ焼きました

美味しかった
家に帰ってからの、大量の洗濯に片付、頑張るぞー
あー。キャンプ。それは、私にとっては、大仕事のイベント(´-`)
行けば行ったらで楽しいことは知ってるさ。でもね~でもね〜(笑)
で、行ってみて海サイコー。ロケーションサイコー。星空サイコー。初めて、蝉の羽化みた!サイコー☆
そして、家族みんなの楽しんでる姿が、プライスレス(о´∀`о)
で、今回はダッチでピザ焼きました

美味しかった
家に帰ってからの、大量の洗濯に片付、頑張るぞー
Posted by 豆柴さんのともだち at
21:41
│Comments(0)
2019年08月07日
ダッチぱん❤️
大阪河内長野のキャンプ場、『光滝キャンプ場』行ってきました。
久しぶりのキャンプ(^^)
前日にパンをこねて冷凍して、キャンプに持参。知人に頂いたダッチをようやく使うことができました☆
ちょいと焼きムラ、焼き過ぎができたけど、とっても、ふわふわで、サイコーに美味しかったです(^^)


久しぶりのキャンプ(^^)
前日にパンをこねて冷凍して、キャンプに持参。知人に頂いたダッチをようやく使うことができました☆
ちょいと焼きムラ、焼き過ぎができたけど、とっても、ふわふわで、サイコーに美味しかったです(^^)

Posted by 豆柴さんのともだち at
01:45
│Comments(0)
2019年07月29日
親子パン教室
長女と一緒に行ってきました
親子教室やけど、ほとんど、子どもが作ってくれました。
パン生地こねこね。

成型
何が出来るのかな〜

焼き上がったどーーー

カット〜
くちもとが、愛嬌あるパンダさん
他にも、余った生地でコーンパン、チョコパンも作りました

デザートも
オレンジムース

あー。楽し、美味しかった☆
子どもの夏休み企画やけど、
私が、楽しみました(^^)ありがたし)
親子教室やけど、ほとんど、子どもが作ってくれました。
パン生地こねこね。

成型
何が出来るのかな〜

焼き上がったどーーー

カット〜

デザートも

あー。楽し、美味しかった☆
子どもの夏休み企画やけど、
私が、楽しみました(^^)ありがたし)
Posted by 豆柴さんのともだち at
21:47
│Comments(0)
2015年07月03日
あまくて美味しいよ。
今年も甘いブルベリーの収穫時期になりましたー◎もうすぐ、まるっとプラザさんに、並ぶようなので、是非、生ブルベリーを食べてみて下さい☆
(o^^o)食欲ない人や、悪阻の人も食べやすいですよ◎これで、夏を乗り切ろう♪


(o^^o)食欲ない人や、悪阻の人も食べやすいですよ◎これで、夏を乗り切ろう♪


Posted by 豆柴さんのともだち at
09:15
│Comments(0)
2012年08月25日
西穂丸山!!
兄ちゃん家族と一緒に西穂丸山を目指しました☆子ども五人(ヒータンマン七ヶ月、三才、五人、七才、九才)に、大人五人構成。
子ども達はこの日までに、たくさん歩いてトレーニングをしてきました。
その訓練の賜物で、三才も自分の力で登り切りました!!!やったね!
丸山の頂上は、景色も良く、風が心地よくて、最高のご褒美でした♪皆、ご苦労様でした。ヒータンマン父もお疲れー!

誰一人として、文句ひとつ言わず、一生懸命登りました。すごい!マジすごい!
昼ご飯は、西穂山荘にて。いい思い出が出来ました☆

翌日、兄ちゃん家族がコスモス園に行った時の写真が毎日新聞(23日)に載りました♪
子ども四人なのに、一人が埋れて分かりずらい〜(笑)

子ども達はこの日までに、たくさん歩いてトレーニングをしてきました。
その訓練の賜物で、三才も自分の力で登り切りました!!!やったね!
丸山の頂上は、景色も良く、風が心地よくて、最高のご褒美でした♪皆、ご苦労様でした。ヒータンマン父もお疲れー!

誰一人として、文句ひとつ言わず、一生懸命登りました。すごい!マジすごい!
昼ご飯は、西穂山荘にて。いい思い出が出来ました☆

翌日、兄ちゃん家族がコスモス園に行った時の写真が毎日新聞(23日)に載りました♪
子ども四人なのに、一人が埋れて分かりずらい〜(笑)

Posted by 豆柴さんのともだち at
21:56
│Comments(0)
2012年08月14日
しょいこ
やっと我が家に届きました!!
ジンマさんが海外から取り寄せてくれたよ☆☆NEWカラーらしい。
これで、ヒータンマンといろんな所へお出掛けできる〜!!!ハピー♪
容量18ℓ、サンシェード、レインカバーも完備(笑)チャイルドシートみたいに五点固定安全ベルト。
サイドポケットもあって便利。ストリーマー2ℓ対応。

くまちゃんも、オマケでついてきました(笑)いらっしゃいませ(笑)

ちょっとヒータンマンの背丈だと、座席が低いので(こういうサイズ〜やけど)、オムツで座布団を作ってみました。なかなか、いい塩梅だわ♪

まずは、豆母さんに見守られながら張り切って裏山を散歩しにいってきました。ベルトを全部最小にすると、私サイズでも背負いやすい。なかなか調子いい。ジンマさんと取り合いになりそう。。。
ヒータンマンも、喜んで、楽しく乗っかってくれました。
しばらくは、これで散歩してお互いが慣れていこう。
ジンマさんが海外から取り寄せてくれたよ☆☆NEWカラーらしい。
これで、ヒータンマンといろんな所へお出掛けできる〜!!!ハピー♪
容量18ℓ、サンシェード、レインカバーも完備(笑)チャイルドシートみたいに五点固定安全ベルト。
サイドポケットもあって便利。ストリーマー2ℓ対応。

くまちゃんも、オマケでついてきました(笑)いらっしゃいませ(笑)

ちょっとヒータンマンの背丈だと、座席が低いので(こういうサイズ〜やけど)、オムツで座布団を作ってみました。なかなか、いい塩梅だわ♪

まずは、豆母さんに見守られながら張り切って裏山を散歩しにいってきました。ベルトを全部最小にすると、私サイズでも背負いやすい。なかなか調子いい。ジンマさんと取り合いになりそう。。。
ヒータンマンも、喜んで、楽しく乗っかってくれました。
しばらくは、これで散歩してお互いが慣れていこう。
Posted by 豆柴さんのともだち at
09:43
│Comments(0)
2012年08月12日
ふえす
初めて、まんまる音楽祭にいってきました。あららぎ湖も初めて行ったぞ。
夜中も音楽〜♪
その横でスケート☆自然と人が集まってくる空間。
ヒータンマン父が作ったランプ(スケート場)素敵だね。

そしてART☆

早朝でふ。車でお泊りしたよ。豆芝さんも一緒でーす。

朝からも、音楽ガンガン〜♪

まったーり。スケート♪

夜中も音楽〜♪
その横でスケート☆自然と人が集まってくる空間。
ヒータンマン父が作ったランプ(スケート場)素敵だね。

そしてART☆

早朝でふ。車でお泊りしたよ。豆芝さんも一緒でーす。

朝からも、音楽ガンガン〜♪

まったーり。スケート♪

Posted by 豆柴さんのともだち at
10:47
│Comments(0)
2012年07月13日
2012年07月01日
さいきん。
こないだ、福地温泉の音楽祭。福音。に、家族で行ってきますた☆すんごく、のんびり出来て癒されました。温泉付きが嬉しい♪

夜は気温が下がって冷え込んだけど、囲炉裏でヌクヌクしながら音楽を聴き、ご飯を食べたり、授乳したり•••。まったり。いいイベントやったです。

これは我が家の、ど根性サラダ菜。スクスク〜。

ヒータンマンと豆芝さんも、スクスク健やかでふ。


夜は気温が下がって冷え込んだけど、囲炉裏でヌクヌクしながら音楽を聴き、ご飯を食べたり、授乳したり•••。まったり。いいイベントやったです。

これは我が家の、ど根性サラダ菜。スクスク〜。

ヒータンマンと豆芝さんも、スクスク健やかでふ。

Posted by 豆柴さんのともだち at
15:31
│Comments(0)
2012年06月23日
2012年06月20日
はてな。^_^
ども。ご無沙汰してます。ヒータンマンでしゅよ〜U・x・U
はや、五ヶ月半が経ちました。
さて、
先月、いとこのタロ(仮名)が生まれたんでちゅ。今、一緒に暮らしてるんでしゅ(^◇^)
今日は、タロがイイ物をくわえてたから、思わず奪ってしまったでしゅ。ワル顔でし。ふふふふ。
でも、これってなんなんでしゅかねぇ??

はや、五ヶ月半が経ちました。

さて、
先月、いとこのタロ(仮名)が生まれたんでちゅ。今、一緒に暮らしてるんでしゅ(^◇^)
今日は、タロがイイ物をくわえてたから、思わず奪ってしまったでしゅ。ワル顔でし。ふふふふ。

でも、これってなんなんでしゅかねぇ??

Posted by 豆柴さんのともだち at
16:00
│Comments(0)
2012年06月20日
はまった。
パンが大好きだ〜☆大好きの度を越して、昔は一ヶ月、パンを(特にメロンパン)食べまくって10キロも太った〜!!!!パンて、太るんだわ。今は、美味しい母乳を出すため、パンは殆ど食べてない。豆父さんが作った米を、かなりわガブガブ食べてます。美味しい♪
米、太らんのか〜?痩せていくぞ〜!!授乳中やからにしても、パンよりは太らないみたい。
さて、私は只今、主婦。仕事は無いし、時間が余る〜(もっとやることあるやろうけど、見ないふり笑)。
そこで、何気にパンを焼いてみた。意外と楽しくてはまる〜。初心者やけど、まずまずなパンが出来てます。
ブリオッシュ

クリームパンと、ウインナーロール

の、つもり(笑)
作るけど、私は食べないから、家族に無理くり食べさせてます。迷惑かしら?でも、楽しくて作ってしまう〜!!!
米、太らんのか〜?痩せていくぞ〜!!授乳中やからにしても、パンよりは太らないみたい。
さて、私は只今、主婦。仕事は無いし、時間が余る〜(もっとやることあるやろうけど、見ないふり笑)。
そこで、何気にパンを焼いてみた。意外と楽しくてはまる〜。初心者やけど、まずまずなパンが出来てます。
ブリオッシュ

クリームパンと、ウインナーロール

の、つもり(笑)
作るけど、私は食べないから、家族に無理くり食べさせてます。迷惑かしら?でも、楽しくて作ってしまう〜!!!
Posted by 豆柴さんのともだち at
11:20
│Comments(2)
2012年05月29日
2012年05月27日
2012年05月21日
2012年05月20日
2012年05月19日
おさんぽ(o^^o)
今日は原山に行こうかと思ったんやけど、日差しが強かったから日陰の多い城山に行ったよ♪
本丸まで歩きますた〜☆豆芝さんたら、登りが超速くて、着いてくのに大変やったです(;´Д`Aハァハァ。

でもヒータンマンは、楽しそうにニコニコちゃん(o^^o)散歩に来てよかった☆
帰宅後はお昼寝Time

本丸まで歩きますた〜☆豆芝さんたら、登りが超速くて、着いてくのに大変やったです(;´Д`Aハァハァ。

でもヒータンマンは、楽しそうにニコニコちゃん(o^^o)散歩に来てよかった☆
帰宅後はお昼寝Time

Posted by 豆柴さんのともだち at
17:52
│Comments(0)
2012年05月16日
三つ葉♪
夕飯のおかずを採取しに、畑へ〜♪

最近のヒータンマンは、目的物に手を伸ばしてニギニギ〜♪まだまだ安定してないけど、触りたい!っていうヒータンマンの意思が伝わってきまつ(o^^o)


最近のヒータンマンは、目的物に手を伸ばしてニギニギ〜♪まだまだ安定してないけど、触りたい!っていうヒータンマンの意思が伝わってきまつ(o^^o)

Posted by 豆柴さんのともだち at
15:00
│Comments(0)
2012年05月16日
まいにち。

毎日、ヒータンマンと楽しく暮らしております。が、それでもこんなに、時間があると、不安〜なんか、グータラな私だな〜と、思ってしまいます。ま、実際、グータラやけど(´Д`
そこで、四月〜着付けを習うことに。
豆母さんが、快くヒータンマンを見てて下さるので安心して、毎週通っておりまつ(o^^o)
着付けなんて、無縁も無縁〜。用語もわからんし、必要物品も??縫い物!?半返し?巻縫い?どーやんのや?と、てんやわんや〜((((;゚Д゚)))))))
でも、先生達が優しいので頑張れそうです☆
Posted by 豆柴さんのともだち at
14:49
│Comments(0)
2012年05月13日
お茶会
ども。ヒータンマンでしよ( ´ ▽ ` )ここんとこ、サムサムでしゅね〜。ストーブが手放せませんでしゅよ〜。
さて、昨日は飛騨博物館でチャリティお茶会に参加してきました。
で、今日は文化会館で池坊斐太支部さんの生け花を観賞してから、またお抹茶をいただきました〜。て、母ちゃん‥‥、カフェイン〜なんでしゅけど!(◎_◎;)もうっ!

はい。豆芝姉ちゃんでしゅよ♪あたいの、スタイを着けてあげました♪かわいいでしょ?あたい、よだれ出さないもん!

さて、昨日は飛騨博物館でチャリティお茶会に参加してきました。
で、今日は文化会館で池坊斐太支部さんの生け花を観賞してから、またお抹茶をいただきました〜。て、母ちゃん‥‥、カフェイン〜なんでしゅけど!(◎_◎;)もうっ!

はい。豆芝姉ちゃんでしゅよ♪あたいの、スタイを着けてあげました♪かわいいでしょ?あたい、よだれ出さないもん!

Posted by 豆柴さんのともだち at
18:35
│Comments(0)