2011年03月05日
かむいみんたら。
道内で一番高い山は、旭岳で2291mでつが、気候条件でいいまつと内地+1000mの状況でつ。
因みに、地元の方によると、私達の行った時期がトップシーズンだとか。
二世古やと、やっぱ1月がベストやけど、大雪山(旭岳)は、風が強くて、
周囲から飛んできた雪達が、吹き溜まって雪が増えるのが今時期らしい。今期は例年より風が弱いため、少ないらしかったが、いやいや、とんでもなかったです。
頂上みえた(また、ゆび…)
!
でもこの風や気候、条件モロモロでは登る必要はない感じ。風速10mは超えている…結構すぐホワイトアウトするし。晴れるのも少ない。初ではすぐ遭難しそうよ。ラインも風ですぐ消えるし。山は危険。ローカルさんには感謝感謝でつ(*´∇`*)
とりあえず、お決まりの記念撮影で…w

カムイミンタラ…神々の遊ぶ庭…大雪山
紅葉が美しいので、年取ったら秋に登ってみたいな
因みに、地元の方によると、私達の行った時期がトップシーズンだとか。
二世古やと、やっぱ1月がベストやけど、大雪山(旭岳)は、風が強くて、
周囲から飛んできた雪達が、吹き溜まって雪が増えるのが今時期らしい。今期は例年より風が弱いため、少ないらしかったが、いやいや、とんでもなかったです。
頂上みえた(また、ゆび…)



でもこの風や気候、条件モロモロでは登る必要はない感じ。風速10mは超えている…結構すぐホワイトアウトするし。晴れるのも少ない。初ではすぐ遭難しそうよ。ラインも風ですぐ消えるし。山は危険。ローカルさんには感謝感謝でつ(*´∇`*)

とりあえず、お決まりの記念撮影で…w

カムイミンタラ…神々の遊ぶ庭…大雪山
紅葉が美しいので、年取ったら秋に登ってみたいな

スポンサーリンク
Posted by 豆柴さんのともだち at 09:54│Comments(0)